採用の相談室|スキマグループ

全国どこでもサービス提供可。リモートでのコンサルティングを実施しております。

ただ応募が増え続ける

「採用の仕組み」

介護・障がい福祉のための
強力な採用の仕組み構築サービス「スキマグループ流採用」をご提供します

サービス

お客様の抱える「選択肢の複数化」「落とし穴の早期発見」を、個別にご提案を差し上げています

採用コンサルティング

介護 採用 コンサル

応募が増え続ける「採用の形」をつくり、採用を自動化させたい法人におすすめのプランです。

スキマグループの実績

全国各地のクライアント企業にコンサルティングを実施しています

50社 (2022年実績)

目標数値化できる仕組み で、あとはゴールまで作業するだけ

介護 / 障がい福祉専門 のコンサルタントが在籍

8名 (2022年実績)
スキマグループは

「無駄な業者をカット」

応募数が増え続ける法人へ

どんな採用戦略がいいのか分からなかった悩みが、スッキリ。

 

「介護ジョブ」「ジョブメドレー」「indeed」。ホームページも作った。最近は、SNSも始めた。

そんな手探りで採用活動をしている売上5億円から30億円の法人にピッタリの仕組みです。

 

応募に繋がる採用サイトやindeedの運用、コンテンツ制作から蓄積したデータを元に、ターゲットの属性・行動パータンを数値化。

堅実的な追客や施策を行うことが可能になり、もう、無駄な採用媒体や、代行業社に支払うコストを下げられ、

 

応募数のみが増え続ける「仕組み」をつくることができるようになります。

介護 採用 コンサル
スキマグループなら

スキマグループの特長.01


採用自動化できる

社外ナンバー2盲点の発見成果をサポート

介護 採用 コンサル

自社でできるけれど、他社がやった方が
コスパがいい。
こうした理由で外注することが理想的です。

例えば、“戦略”を考える時間をつくりたいから“作業”は
外注しよう等は良い例だと言えます。

 

しかし、最近多くなってきた採用代行の
サービスのひとつInstagramや
Twitter、tiktokでバズ投稿。

これを生み出すのは、プロでも相当な時間がかかる、
と国会議員の運用担当が言っています。

 

それを知らないで、月30万円×6ヶ月…
気付いたら180万円!!6ヶ月後、あれ?
採用数は導入前と変わらない…

毎月の報告で、営業担当からは再生回数は
増えている、とメールがくる。

しかし、時すでに遅し。6ヶ月間はもう取り戻せない。

 

こんな業社で苦労することを避けることができる
コンサルティングが弊社の特長です。

採用が上手くいっている経営者は、必ず
盲点を発見してくれるパートナーがいます。

介護 採用 コンサル

売上100億へ伸ばせる法人は、採用できる仕組みを持っています。

だから、社外のナンバー2が、「選択肢の複数化」「落とし穴の早期発見」をして、採用業務を時間対効果で売上に貢献しているのです。

応募がコンスタントに入る状況を見守っていられる、採用の自動化サービスです。

御社の採用も、「採用を自動化」することでタイムパフォーマンスを改善してみませんか。

スキマグループなら

スキマグループの特長.02

いつまでにを叶えるため
特別なお急ぎ対応が可能

開設まで、後ほんの数ヶ月…
このような限られた期間内に成果を出したいご状況の法人には、スキマグループでは特別なお急ぎ対応があります。

通常ペースよりも早く、集中的に工数をかけて対策を講じてもえらます。

いつまでに何人採用したい焦りに、安心できるサービスです。

お急ぎ対応イメージ図
情報収集の際には

お気軽にダウンロードしてください

ご利用前によくあるご質問

全国各地からGoogleMeetを用いてオンラインで質問できます。地方からのご利用も可能です。
※ 愛知県、三重県、福岡県等、全国各地の施設からご相談いただきました。

お問い合せフォーム からご連絡下さい。2営業日以内にご連絡いたします。

介護職員の応募で悩んでいたらまるっと解決できます
error: スキマグループ合同会社へコピー許可の連絡を取りましょう!